tel

お知らせ

6月セミナー・オンデマンド(インターネットセミナー)のご紹介

★★ 06月公開セミナー ★★

■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
筆跡鑑定で見られている特徴とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
【講師】雨宮 正欣
(法科学研究センター代表取締役 / 日本大学理工学部非常勤講師)
【題目】『科捜研ってどんなところ?』
【再生時間】36分
【内容】事件解決の背後には、専門知識を駆使して緻密な作業を積み重ねる技術者たちの姿があります。科捜研はどのように事件解決を支えているのか?テレビでもおなじみの科捜研出身講師が、現場のリアルを大公開!ドラマとのギャップを楽しみながら、科学捜査の舞台裏を覗いてみませんか?

■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
老後のための資産形成とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
【講師】加藤 博
(CFP(R)ファイナンシャルプランナー / 1級DCプランナー / 企業年金管理士(確定拠出年金))
【題目】『将来の不安をスッキリ解消! 一生役立つお金の知識』
【再生時間】52分
【内容】周りはNISAやiDeCoを始めているけど、自分はまだ何もしていない…。そんな不安を感じていませんか?本セミナーでは、「資産運用」の基本の「き」から始めて、年金制度の全体像、積立NISAの活用法、資産形成の考え方を丁寧に解説します。お金のことを正しく知ることで、人生が前向きに変わりはじめます。

■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いま押さえたい! 労務の重要ポイントを解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
【講師】惠島 美王子
(特定社会保険労務士 / 元刑事)
【題目】『2025 改正労働法のポイント』
【再生時間】70分
【内容】労働法の改正が続くなか、企業は最新の情報を把握し適切な対応をとることが求められています。本セミナーでは2025年からの労働法改正のポイントや昨年までに改正された内容の注意点、そして「年収の壁」問題の最新情報をお伝えします。労働トラブルを未然に防ぎ、健全な労働環境を整えましょう!
(収録:2025年5月14日)
(公開期限:2025年8月31日)

■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中米で誘拐された経験をもとに伝える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
【講師】田邊 良学
(社会保険労務士 / 危機管理コンサルタント / 海外安全・危機管理責任者(日外協認定))
【題目】『会社と従業員を守る「トラベルリスクマネジメント」』
【再生時間】40分
【内容】海外出張で、もしものことがあったときに従業員と会社を守る準備はできていますか?メキシコで誘拐された経験を持つ講師が、学んだ教訓をもとに海外での危機管理対策=トラベルリスクマネジメントについてお伝えします。安全配慮義務違反の判例やワークを通じて具体的な備え方について学びましょう。

※掲載講師やタイトルは変更になる場合がございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 04月人気セミナー視聴ランキング

1位 講師:田邊 良学
(社会保険労務士 / 危機管理コンサルタント / 海外安全・危機管理責任者(日外協認定))
題目:『海外旅行のトラブル事例と対策 ~安心安全で楽しむために~』

2位 講師:加藤 あい
(女性起業サポーター / 満席講座プロデューサー / SNS集客コンサルタント)
題目:『満席講座のつくりかた 3つの集客ステップ』

3位 講師:高宮 暉峰
(書道家 / 書道師範)
題目:『キレイな字になるための9つのステップ』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━