tel

活動報告

【租税教室】可知小学校/6月10日(火)

6月10日(火)、岡山市立可知小学校にて租税教室を実施しました。
今回は6年生2クラスを対象に、税の役割や使い道について学ぶ授業を行いました。

講師を務めたのは、西大寺法人会青年部会の徳田副部会長、藤原部会員、そして女性部会の重康部会長です。
アニメーション教材「マリンとヤマト 不思議な日曜日」の上映を通じて、税金が身近な暮らしの中でどのように使われているかを、児童たちは楽しく学んでくれました。

授業の最後には、「1億円のレプリカ」の登場に教室が一気に盛り上がり、子どもたちの興味関心を引き出すきっかけにもなりました。

西大寺法人会では、今後も地域の児童に向けた租税教育を継続し、税に対する理解と関心を深める活動を行ってまいります。

◆岡山市立可知小学校
 日時 6/10(火)10:50~11:35(2クラス)
 講師 青年部会 徳田副部会長、藤原部会員、女性部会 重康部会長