活動報告
【租税教室】平島小学校/6月9日(月)

6月9日(月)、岡山市立平島小学校にて租税教室を実施しました。
本教室は、将来を担う児童たちに税の役割や大切さを学んでもらうことを目的に、毎年実施しているものです。
当日は、青年部会の木村部会長、徳田副部会長、藤原部会員が講師を務め、2時限にわたって授業を行いました。
アニメーション教材や身近な例を用いながら、税金が私たちの暮らしをどのように支えているかをわかりやすく説明しました。
児童たちは熱心に耳を傾け、授業後には多くの質問が飛び交うなど、税についての関心の高さがうかがえました。
西大寺法人会では、今後も租税教育を通じて、地域の子どもたちに税の意義を伝える活動を続けてまいります。






◆岡山市立平島小学校
日時 6/9(月)9:40~10:25、10:45~11:30
講師 青年部会 木村部会長、徳田副部会長、藤原部会員