女性部会
国際交流で日本文化を体験!イタリアの高校生と交流

7月28日(月)、岡山外語学院にて、西大寺法人会女性部会が協力する国際交流事業が行われました。
この取り組みは、日本文化の魅力を海外に広く伝えることを目的とし、今回はイタリアからの高校生との文化交流を実施。浴衣の着付け体験や、盆踊りのレクチャーを通して、日本の夏の風物詩を実際に体験してもらいました。



女性部会のメンバーが講師となり、ひとりひとり丁寧に浴衣を着せ付けた後は、日本の伝統音楽に合わせて、みんなで輪になって楽しく盆踊りを体験。最初は戸惑いながらも、次第に笑顔があふれ、言葉を超えた交流が生まれるひとときとなりました。


この活動は、岡山外語学院が受け入れているイタリアの高校生向けの研修プログラムの一環として実施され、西大寺法人会としても、地域での国際理解・文化発信に貢献する機会となりました。






今後も女性部会では、地域と世界をつなぐ交流活動を大切にしながら、日本の文化や伝統を次世代へ伝える取り組みを続けてまいります。

法人会リレーニュースに掲載
文化でつながる笑顔の輪 ~イタリアからの高校生と浴衣・盆踊り体験~(国際交流事業)
