tel

活動報告

社労士と考える 人手不足解消セミナーを開催しました

9月26日(金)、岡山商工会議所西大寺支所にて「社労士と考える 人手不足解消セミナー」を開催しました。
講師には、社会保険労務士の重政俊明 氏をお迎えし、人手不足時代における企業の在り方について解説いただきました。

雇用環境が完全に売り手市場へと移り変わる中で、人材が「集まり」「離れない」会社をつくることが重要です。本セミナーでは、

 ・人財が応募してくれる会社になっているか?
 ・働き方に柔軟性や多様性はあるか?
 ・不信感を持たれない会社になっているか?
 ・人財が離れない会社になっているか?
といった観点から、自社の現状を確認し、改善の方向性を考えました。


【参加者の声】
 参加者アンケートからは、次のような感想が寄せられました。
 「人事評価についての議論に役立つヒントが得られた」
 「企業理念と紐づいた人事評価や福利厚生の重要性を再認識した」
 「有効的で実践的な内容だった」


 一方では、「求人対策に特化した内容を期待していた」との声もありました。
 これらは今後の運営改善や企画検討の参考にさせていただきます。

本セミナーは、人材不足を“採用活動”の視点だけでなく、「組織づくり」「働きやすい環境づくり」の視点から考える貴重な機会となりました。

西大寺法人会では、今後も会員事業所の皆さまにとって実務に役立つテーマでのセミナーを企画し、地域企業の発展を支援してまいります。


法人会リレーニュースに掲載
人材が集まり、離れない会社へ ~「社労士と考える 人手不足解消セミナー」を開催~