セミナー
10月セミナー・オンデマンド(インターネットセミナー)のご紹介
★★ 10月公開セミナー ★★
戦略眼で激動の時代を読む 隠された国際情勢の真実は?
講師:奥山 真司(地政学者 / 戦略学者)
題目:『世界の未来が見えてくる ~今こそ知りたい地政学~』
再生時間:40分
内容:激動する世界の未来を地政学と「冷酷なリアリズム」で読み解きます。ウクライナ戦争、台湾有事、米中対立、紅海シーレーン問題といった最新の国際情勢を深く分析。世界が向かう「戦時国家主義体制」、すなわち「大きな政府」の未来を洞察し、混迷の時代を生き抜くための「ものの見方」を提示します。
法務と現場の両面から学ぶ 未然防止の鍵は何か?
講師:惠島 美王子(特定社会保険労務士 / 元刑事)
題目:『中小企業のハラスメント対策 元刑事の社労士が教える!』
再生時間:75分
内容:近年、企業におけるハラスメント対策は経営上の重要課題となっています。本講座では、元刑事で社労士の講師が、法的視点と現場経験を踏まえ、中小企業が押さえるべき具体的な対応策を解説し、未然防止から初動対応まで、実務に直結するノウハウをお届けします。
(収録:2025年9月18日)(公開期限:2025年12月31日)
節目を超えて企業価値を高める
講師:長井 伸樹(周年記念事業プロデューサー / 広告プロデューサー)
題目:『周年記念事業の本質と未来戦略 企業の節目を力に変える!』
再生時間:32分
内容:企業が30周年、50周年、70周年といった節目を迎えた際に行われる周年記念事業は、単なる式典やお祝いにとどまらず、持続的な成長への投資として活用できる機会です。これまで数多くの周年記念事業をプロデュースしてきた講師が、その真の目的や企業にもたらす効果について深堀りします。
毎日を前向きに彩る心と体の整え方 挑戦を楽しむ秘訣とは?
講師:自覚 真由美(アピールコンサルタント(R))
題目:『自分らしく人生楽しく生きてみよう!』
再生時間:32分
内容:やりたいことに挑戦し、毎日を前向きに楽しむためには、心と体の準備が欠かせません。本セミナーでは、衰えに負けない工夫や、失敗を恐れずに一歩を踏み出すための心の整え方、そして周囲を楽しませながら自分も充実できる生き方のヒントをお伝えします。気持ちを高め続け、人生をもっと自分らしく楽しむための第一歩を踏み出しましょう。
※掲載講師やタイトルは変更になる場合がございます
◆ 08月人気セミナー視聴ランキング
(1位)
講師:岡田 晃(大阪経済大学特命教授 / 経済評論家)
題目:『戦後80年 日本経済の軌跡と岐路 ~復興・成長・バブル・停滞・そして次のステージへ~』
(2位)
講師:鈴木 朋子(ITジャーナリスト / スマホ安全アドバイザー)
題目:『親が知るべき! 子どものスマホ安全ガイド』
(3位)
講師:三宅 てる乃(着付け師 / きもの研究家 )
題目:『日本が誇る“きもの”文化(前編) 伝統と世界への広がり』